フィラリア症(犬糸状虫症)について
こんにちは、猫のクリニック浦和です。
今週は「フィラリア症(犬糸状虫症)についてのお話しします。
フィラリアの幼虫を吸血した蚊に刺されることによって体内に侵入します。成長した成虫は肺や心臓の血管に寄生し発症します。
フィラリアの感染経路
症状
・咳をする
・呼吸しにくそうにする
・嘔吐する
・食欲が減る
・突然死
などがあります。
猫は犬と比べてフィラリアの寄生数が少なく、検査などによる診断が難しいため、発見が困難な病気です。無症状である場合もあり、診断が遅れ、最悪の場合突然死に至ります。
猫のフィラリア症に対する治療は、感染を防ぐための予防法の投与と、出ている症状に対する対症療法が中心となります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
フィラリアは室内だけで生活している猫でも感染していることがわかっているため、しっかりと予防することが重要です。
当院ではスポットタイプのフィラリア予防薬を取り扱っております。
お気軽にご相談ください。