猫の遊び
こんにちは、ねこのクリニック浦和です。
今回は猫の遊びについてのお話です。
私たちが一緒に生活している猫ちゃんは「イエネコ」という分類にはいります。イエネコはヤマネコの中でも警戒心が低く人に懐きやすかった子などを繁殖し、誕生したといわれています。
そのため野性の猫たちとは違い、ひとりではなく家族として一緒に遊んで欲しいという気持ちが大きいそうです。
🐾遊び方のコツ
・鳥や虫の動きを真似てみましょう
・おもちゃの動きに緩急をつけましょう
・動きを追わせるだけでなく、獲物を捕まえるタイミング与えましょう。
☆レーザーポインタータイプは目で追う動きには最適ですが、物を捕まえることができず満足度が上がりずらいです。途中に投げてキャッチできるおもちゃなどを使用するなどして工夫してあげましょう。
🐾遊ぶ時間
・集中力が続く5分間遊び、5分間休憩をセット(15〜30分間で数回)
*子猫は自分の体力の限界がわからず遊びすぎてしまうことがありますので注意しましょう
*高齢の猫ちゃんや極度に肥満な猫ちゃんは関節などに負担をかけてしまうことがあるので、猫のペースに合わせあげましょう
🐾おもちゃ
ねこじゃらしタイプ
釣竿タイプ
ボールなどの投げたり転がすタイプ
ぬいぐるみタイプ
「遊び」はとても大切なコミュニケーションツールのひとつです。家族と一緒に遊びで絆が深まったり、ストレスの発散になるため問題行動が減ったりとプラスの面が多くあります。
お家の猫ちゃんに合わせた遊び方を見つけてあげましょう🐱