tell icon

TEL

048-789-7451

ACCESS

pc icon

WEB予約

嘔吐外来ページのメイン画像嘔吐外来ページのメイン画像

Menu

Close

COPYRIGHT 2024 ねこのクリニック
2つの木のアイコン
HOMEフィラリア・ノミ・マダニ予防

フィラリア症

フィラリアの正式名称は「犬糸状虫」という寄生虫です。名前の通り、わんちゃんで特に感染しやすいのですが、ねこちゃん
にも感染する寄生虫です。10頭に1頭のねこちゃんがフィラリアの抗体をもっている(過去にフィラリアに感染したということ)という報告もあります。
さらに、そのうちの4割が完全室内飼いのねこちゃんだということもあり完全室内飼いだからといって感染しないとは言い切れません。
フィラリア症は予防ができる病気です。大切なねこちゃんを守るためにもしっかり予防していきましょう。

フィラリア症になるとどうなる?

猫の手のアイコン

フィラリア症になるとどうなる?

フィラリアの幼虫が体内に入ると、体内で成長した後、ねこちゃんの心臓や肺の血管に到達し、そこで成虫になります。
しかしねこちゃんの場合、免疫反応によりフィラリアの幼虫は成虫になりきれず、死んでしまうことが多いです。この死滅した幼虫により肺に炎症がおこり、咳や呼吸困難を引き起こすと考えられています。また一部生き残り、心臓で成虫となったフィラリアが死滅し、肺に流れ肺塞栓をおこし突然死することもあります。

症状

咳をする
呼吸しにくそうに
する
喘息のように
ゼーゼーという
呼吸になる
嘔吐する
食欲が減る
突然死

診断が難しい病気

フィラリアにとって猫は本来の宿主ではないため、感染しても少数の寄生にとどまることが多く、エコーや血液検査で非常に発覚しにくい病気です。また無症状である場合もあり、診断が遅れ、最悪の場合突然死に至ります。

猫の手のアイコン

フィラリアの感染経路は?

フィラリアの感染経路に関する図
フィラリアの感染経路に関する図

×

※わんちゃんから直接ねこちゃんへの感染はありません。蚊を媒介してねこちゃんに感染します。
※ごくまれに人にも感染したという報告があります。

猫の手のアイコン

フィラリア症に
治療方法はあるの?

犬の場合、心臓に寄生しているのであれば手術をして、心臓から寄生虫をとる手術方法がありますが、
ねこちゃんでは対象になることはほとんどありません。
ねこちゃんのフィラリア症に対する治療はこれ以上の感染を防ぐための予防薬の投与と、
今でている症状に対する対症療法が中心となります。

    フィラリア症は予防ができます

    大切なねこちゃんをフィラリアから守るためには、予防薬を投与することがベストです。
    完全室内飼いの子も、お外に出る子も(室内飼いをお勧めします)予防薬をつけましょう。
    予防薬は首の後ろに垂らすタイプの液体薬ですから、おうちでご家族の方が簡単に塗布できます。

    予防薬をつける期間は、地域やその年の気温により異なりますが、
    蚊が活発に活動する4月~12月頃(蚊がいなくなってから1~2か月後)に
    月に1回のペースで塗布しましょう。

診察・治療の様子
診察・治療の様子
診察・治療の様子
診察・治療の様子

ノミ・マダニ

ノミやマダニは人間や動物の体表面から吸血する節足動物です。
これらは皮膚病の原因になったり、様々な感染症を媒介するため、予防や駆除が大切となります。

猫のアイコン

ノミ・マダニ感染リスクチェックリスト

ー 猫ちゃん ー

完全室内飼いではなくお外にでる
野良ネコちゃんだった
ノミ・マダニに感染したことがある
2匹以上のねこちゃんと暮らしている
わんちゃんと暮らしている

ー 飼い主様 ー

他のねこちゃんに触る機会がある
家で窓を開けたり、人の出入りが多い
自然豊かな場所に行くことがある
小さな子供がいる
これらの項目に該当する場合は注意が必要です!
ノミ・マダニの感染はちゃんと予防しなければ皮膚炎や人にもうつる病気の温床になることがあります。

ノミ・マダニによる病気

猫の手のアイコン

ノミ・マダニによる病気

ノミアレルギー性皮膚炎

ねこちゃんに寄生するネコノミをはじめとするノミ類がねこちゃんを咬むことでおこる皮膚炎です。ノミの唾液がアレルゲンとなり、強い痒みを引き起こします。その他、脱毛や発疹、重症化すると貧血等が起こります。

瓜実条虫症

ノミの中に瓜実条虫が寄生していることがあり、そのノミをねこちゃんがグルーミング時などに飲み込むことで瓜実条虫に感染します。
大半は無症状ですが、多数の瓜実条虫に感染すると、激しい下痢や体重減少などを引き起こします。人にも感染することがあります。

マダニが媒介する感染症

マダニは森林や草地などに生息し、ねこちゃんに寄生(特に頭部や耳など)します。そしてマダニの体内には細菌やウイルスが多数いるため、体表から吸血することで様々な感染症を媒介します。特に恐ろしいのがSFTSウイルスによる重症熱性血小板減少症候群です。これは人間にも感染し、最悪の場合、感染者が死亡することもあります。

猫の手のアイコン

ノミ・マダニの駆除方法

ご自宅でノミやマダニを発見した際には、
つぶしたりねこちゃんから無理に引き離そうとせずに、
動物病院で取ってもらいましょう。
むやみにつぶすことでノミ(メス)であれば卵が飛び散り、感染が拡大します。
また、マダニは噛みつく力が強いので、無理に引きはがすと
マダニの頭部分が皮膚に残り皮膚炎を引きおこしたり、マダニの唾液がねこちゃんの体内に逆流することで感染症にかかってしまうことがあります。


動物病院では、ノミやマダニの駆除薬の投与を行います。
駆除薬には、スプレータイプや液体タイプ(スポットタイプ)があります。


なお、外にいる野良猫ちゃんを保護した場合、ノミやマダニに感染していることが多くみられます。
ノミやマダニに感染したままご自宅に連れて行ってしまうと、
おうちのねこちゃんに感染してしまうので、
野良猫ちゃんを保護したら早めに動物病院に連れて行きましょう。
猫の手のアイコン

ノミ・マダニの治療期間

駆除薬投与により、1日~数日でほぼ完全に駆除することができます。

猫の手のアイコン

ノミ・マダニの予防法

お薬を月に1回投与することで予防できます。
特に3~10月ころの暖かい時期の予防が大切ですが、冬でも室内は暖かいため、ノミやマダニは生存が可能です。
そのため、通年の予防をおすすめします。
背中につけるタイプのお薬の投与はご家族の方でも簡単にできるので負担は少ないでしょう。

また、屋外に出てしまうねこちゃんの場合、ノミ・マダニに感染するリスクは非常に高くなるため、
完全室内飼いを徹底することも必要です。

ただし、室内飼いのねこちゃんだとしても人が外からノミ・マダニを家の中に持ち込んでしまうこともあります。
お部屋を清潔に保ち、ノミ・マダニを室内で増やさない、
日頃からブラッシングを行い、早めにノミ・マダニの寄生を見つけるなども大切です。

フィラリア・ノミ・マダニは予防が重要です!

猫専門動物病院
ねこのクリック浦和への
お問い合わせ・WEB予約 Contact

ねこのクリニック浦和は予約制を導入しています。
診療をご希望の方は事前にWEB予約を済ませて、ご来院ください。
WEB予約が埋まっている場合は、お手数ではありますが、下記にお電話ください。

tel icon

TEL 048-789-7451

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2
 さくら草ビル1F
※埼玉県庁すぐ近く

電車

浦和駅 西口より徒歩7分
中浦和駅 東口より徒歩19分
武蔵浦和駅 東口より徒歩22分

バス

埼玉会館

電車

浦和駅 西口より徒歩7分
中浦和駅 東口より徒歩19分
武蔵浦和駅 東口より徒歩22分

バス

埼玉会館

MON

TUE

WED

THU

FRI

SAT

SUN

HOLIDAY

診察時間:9:00~12:30 14:00~17:00
休診日:月・日・祝

※入院、ホテル、トリミングはお受けしておりません。